カテゴリー「くるま」の121件の記事

給油記録(2013年2月2回目)

2月2回目の給油。

今回:105941km
前回:105303km
給油:42.32L
燃費:15.1km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は15.6km/L。それとガソリンは145円/L。

またがくっと落ちたなぁ。15km/Lを割る日も近いか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2013年2月1回目)

なんか前回から2週間経っていないが、2月最初の給油である。

今回:105303km
前回:104655km
給油:41.60L
燃費:15.6km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は16.0km/L。それとガソリンは145円/L。

2週間持たなかった理由は珍しく車で高松に出かけたからだけど、たまにはいいでしょ。
それにしても更にガソリンが値上がりしたみたい。まだ上がるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2013年1月2回目)

早くも今年2回目の給油。

今回:104655km
前回:103998km
給油:42.53L
燃費:15.4km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は15.8km/L。それとガソリンは144円/L。

む、前回より悪くなってる。
そしてガソリンが更に値上がりしてる。ここはまだ安い方で、150円超えてるのも珍しくないとか。
あかんがな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2013年1月1回目)

今年1回目の給油。
ほぼ2年ぶりだなぁ。

今回:103998km
前回:103337km
給油:42.68L(40.69L+1.99L)
燃費:15.5km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は15.5km/L。それとガソリンは140円/L。

2年前の記録と比べると燃費も悪いしガソリンも高くなってる。
がんばらないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自動車保険の更新

というわけで今日は二本撮りというか連続更新。
ゆうべは大変疲れたのでずっと寝ていたかったのだが、10時からディーラーの予約を入れていたので行ってきた。

確か保険の更新と一緒に車の12か月点検もしてもらうはずと思っていたのだが…どうやら勘違いで点検はしてもらえないらしい。ま、今日予約したけど。

というわけで自動車保険である。とにかく通勤で車を使うので事故にも遭いやすい。以前に保険屋と修理と代車の話でもめた事があったので、高いなと思いつつディーラーが販売している保険に加入している。とにかく修理と代車の確保が早いからである。

で、まず説明されたのが、保険の事故等級制度が今年の10月から改正されるという事だった。実際は去年の10月以降から乗ってる車に適用されるので、去年から始まってると言えなくもないのだが。

どう変わるかというと、事故をして保険を使うと3等級下がるのだけど、この時元の等級に戻るまでの3年間、事故車用の低い割引率が適用されるのだ。

また、自分に過失がない、盗難やいたずらによる車の損傷の場合、これまで保険を使っても等級が変わらなかったが、今後は1等級下がるらしい。

どうもこれで保険を使う人が多いらしく、気軽に使えないようにしたみたいなのね。

という厳しい話をした後で、今度は保険の長期契約の話が来た。

長期に契約すると、その間の等級はそのままなんだそうだ。

もしその間に保険を使った場合、さっきの低い割引率の期間が含まれるので、2年契約だと1年分チャラになって、2年後は2年間低い割引率で耐えれば元に戻るんだそうな。

正直、寝起きで行ったので正確ではないかもしれないが、そういう事らしい。
というわけで言われるがままに2年契約してきた。

ただ、ここで一つ気になる事が。
実は今年の夏まで違反がなければ免許がゴールドになる予定なのである。

もちろん、保険にはゴールド割引というものがある。今、2年契約したら勿体無いんではないの?

と聞いたら、確かにそうだなということで、その時に見直しをするか決めようという事になった。

さて、どうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2011年2月2回目)

早くも2月2回目の給油だ。
徳島空港まで3往復したからな。

今回:76389km
前回:75706km
給油:42.13L
燃費:16.2km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は16.5km/L。それとガソリンは127円/L。

今回は給油日こそ早くやってきたが、高速道路での移動が多かったためか、ちょっぴり前回よりよくなった。この調子で春が来るといいのだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2011年2月1回目)

早くも2月最初の給油。

今回:75706km
前回:75039km
給油:42.42L
燃費:15.7km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は16.0km/L。それとガソリンは131円/L。

むう、前回とほとんど変わらん。
今の時期は仕方ないのかな。
今回、出張の移動中で時間がなくて、いつも入れている所とは違うところで入れたのだが、それは関係ないかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2011年1月1回目)

今年一発目の給油。

今回:75039km
前回:74345km
給油:44.35L
燃費:15.6km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は16.4km/L。それとガソリンは128円/L。

わはははは。一発目からガツーンと落ちたな!
しかも今週の連休明けから値上げするって聞いてたけど結構上がってるね!
わたしゃまた年末年始にかけて値上げするかと思ってたのだけど、とにかく安く使って貰おうって事だったのかな。

それにしても一度積雪してソロソロ走ったことはあったけど、この前のカラオケで久々に他人を乗せたけど、そんなんでここまで落ちるかなー。やっぱ寒いから?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

給油記録(2010年12月1回目)

12月最初の給油。
でも実は11月28日に給油していて記録するのを忘れてた。まずは前回から。

今回:73594km
前回:72866km
給油:41.95L
燃費:17.4km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は17.8km/L。それとガソリンは121円/L。

なんとその前と全く同じ。さて今回は。

今回:74345km
前回:73594km
給油:43.92L
燃費:17.1km/L

給油直前のカーナビの平均燃費表示は17.7km/L。それとガソリンは123円/L。

あう、落ちてる。
なーんーでー?しかもガソリン値上がりしてきたってーのに。
がんばろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JAF ETC会員証終了のお知らせ

うちのJAF会員証はETCカードと一体型になったものである。
大抵のクレジット会社によるETCカードがクレジットカードとは別カードになっている中、カード自体はほとんど使わないとはいえ別機能を持ったETCカードってことで使っていた。

しかし、突然JAFというよりカード会社からハガキが来た。
どうやら来年4月からこのカードの発行を停止するので現在の有効期限が切れたら継続できない、つまりまた別々になるらしい。

実はETCそのものをあまり使っていなかったりするのだが(使わないからこそこういう一体型が重宝してた)終了するって所をみるとこのカードの利用者が少ないんだろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧