藤田まことが亡くなったそうだ
お昼のニュースで知ったのだが、藤田まことが亡くなったそうだ。
借金も返し終わって、気持ちがゆるんでしまったのだろうか。
今日はTwitterのTLでも結構話題になっていたのだが、結局夜までツイートできず、完全にタイミングを逃してしまった。
藤田まことと言えばやはり中村主水は外せない。自分は必殺シリーズの特別ファンというわけではないのだが、まぁそれでも一番よく見ていた時代劇と言えばこれだろうな。
しかし婿殿が母上(菅井きん)より先に逝ってしまうかよ。
どっちかというと本編よりラストの家庭内コントが好きだったんだがなぁ。
それと、今も耳に残るのはラジオCM。
自分はさすがにてなもんや三度笠は観ていない。が、その流れで作られたCM、当たり前田のセサミハイチのCMは今も耳に残っている。
「当たり前田のセサミハイチ。最近はこれですわ。」
昔クラッカー、今セサミハイチという意味なのだが、今も「最近はこれですわ」というフレーズが気に入っていて、今も時々使うのだ。この前もツイートに使ったばかりだった。
というわけで、前田のクラッカーのメーカー、前田製菓のサイトを見てみた。
トップページに社長によるお悔やみメッセージがあった。
泣けた。
かつてのドラマのスポンサーだったとは言え、普通はここまでしない。
いかに藤田まことに有名にしてもらったか、容易に想像できる。
残念だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント