カテゴリー「ウェブログ・ココログ関連」の29件の記事

祝!一日平均アクセス100人突破!

どうにも頭がガンガン痛くて調子が悪いわけだが、それはおいといて。

当ブログは一日平均アクセスが長らく90台だったのだが、やっと100を超えた。
もちろん、気を抜いたらすぐに下がってしまう数字なのだが、自分なりに大台を超えたって感じだ。

もちろん、前から散々言っているように、アクセスの何割かはグーグルボットなので、厳密には100は行っていないんだろう。

だけど、最近はブログの記事を時々Twitterに載せることもあってか、Twitterから見に来る人が増えた。
嬉しい限りである。
最近やっぱりサボりがちなのだが、やはりこういうのがあると継続は力って思うな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近ブログ書くのが遅れがち

なんかここんとこブログを書く時間がめっきり遅くなった。
別に書きたくないわけではなくて、ひたすらiPhone片手にツイッタみてるわけで。
そこからブログのネタを拾うこともあるのだが、どこかに出かけたりした時の写真を載せたいと思ってもその編集がなかなか進まなかったりして、そっちの記事が遅れがちになっている。
ひどいのはもう1か月前のことを書こうとしてまだそのままになっていたりする。
ここで更にiPhoneでゲームなどしようものなら寝る時間はどんどん遅くなっていく。

わかってる。
ツイッタの時間を減らすしかない。
もらえるものはもらおうという性分で、読み取れるツイートは全て読みたいのだが、これを減らすしかなさそうだな。特定の人だけ拾うリストを作る方法もあるけど、元々選んでフォローしている人達である。更に選別するくらいなら切る方がマシだ。
といってもその作業も大変だから、やっぱりたまりすぎたツイートは深追いしないってルール決めるしかないか。

というわけで今日もこんなネタでお茶を濁して寝ることにする。
ってか、ブログじゃなくてツイッタの話題だな、これ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログのカテゴリー別表示できるようにしました

ちょっと設定変えました。

今までPCでは左の方に(携帯ではどう見えるかちょっと確認できません、すみません)あるカテゴリー一覧。今までここのカテゴリー名を選べばそのカテゴリーの記事だけを表示できると思ってたのですが、選ぶ事すら出来ませんでした…

よーく設定画面を見たらカテゴリー名を表示するようにはしてあったけど、カテゴリー別にバックナンバーを表示するためのチェックが入ってなかったのでした(こんなもん連動するようにしろよー)。

これで思う存分、食べ物だけとか、ゲームだけとか映画だけとか表示できます。
ちょっとアクセス数減るでしょうが、今まで無駄な行為させてました。
すみません。

…というわけで今日は昼過ぎに起きた後もひたすらボーッとしてたのでこんな記事で更新。
記事と言うより告知だな。
気が向いたらもう一回更新しよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とりあえず14万アクセス

別にサッカーを見たいわけじゃないのだけど帰ってそのまま寝てしまってシャワー浴びたら寝付けないのでやっぱりこの時間。

というわけでこのブログのアクセスが14万を超えました。
実際に超えたのは一昨日だったのだけど、やはりiPhoneネタは続けて書いた方が良いかと思って。
毎日続けていられるのも日頃アクセスして下さるグーグルボット皆さんのおかげでございます。

最近はゲームネタも映画ネタもすっかり減って、食い物ネタ、更に言えばスイーツネタが増えているのが傾向ですが、またそのうち映画偏重に戻るかも知れません。

寝よ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あ、忘れてた。毎日更新3周年。

そういえば3月1日で毎日更新3年だった。開始からは6年ちょっと。
先週は体調悪くって会社も休んだし、この週末もずっと寝てたので忘れてたわ。
なんかもうここまで来たら生存確認のために続けてるようなモンなので、ひたすら続けていくぞ。

今日Twitterで(iPhoneで見てるので寝てても見られるのだ)2002年のブログの話をしている人がいて、アメブロはそんな昔からやってたんだーと思った。ココログは始まって何か月か後に始めたので2003年秋のスタートだったと思う。

最近は興味がTwitterに移りつつあるけど、やはりメモというか情報を書き留めておくという意味ではブログの方が良いと思う。自分で情報集めなくてもある程度入ってくるTwitterも面白いけど、普通に使う分には簡単に流されてしまうし。

さて、今日このネタにしたのはしんどいからだ。別のネタも用意してあったけど。
寝よ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そういえば12万アクセス

なんか世の中は平成22年2月22日22時22分22秒で盛り上がっていたようだが、夕方にくしゃみをしてからというもの妙に頭が痛いのでさらっと。

最近はというか前から相変わらずGooglebotさんのアクセスが多いのは多いのだが、気付いてみればこのブログも12万アクセスを超えていた。いやま…ちょっと調子こいて次は15万アクセスの時…とか思ってたけど、もうしばらく2万アクセスずつ区切りを付けていこう。

というわけで先月でこのブログも開設から丸6年、毎日更新も来週で丸3年である(まだ達成はしていないが)。
やはり書く内容を限定せずに、1日1テーマでぼちぼち、書くことなければストックから、もしくは体調の報告に止めておくのが続いてる理由だろうか。無理して書かなくても、と言われそうだけど、一度映画を観るのを止めてしまったら、年末年始を除いてもう半年以上も続いている。こうなるのが目に見えているからなぁ。

てなところで寝る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ココログのコメントが2重投稿される件

とりあえずWindwsXpでFireFox使って書き込みできた。
iPhoneでも有効。
でもMacだとSafariでもFireFoxでも書き込みできなかった。
うーん、何なんだ?

今日も眠くてたまらんので寝ます。

#追記っつーか、訂正。
書き込みできないんじゃなくて、FireFoxだと同じコメントが2つ投稿されてしまう。
今試したらFireFoxでだけ起こった。
Windows、iPhone、MacのSafariとOperaでは普通に1回投稿だった。
FireFox3.5.4からかな?
FireFox使ってる理由がWindows版もあって、2ちゃんねる見るのに楽だからなんだけど、
最近2ちゃんはiPhoneで見るようになったし、Safariに代えようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんで?コメント二重投稿

最近、ココログでコメントを投稿すると、2回投稿されるようだ。
どうしていいかわからない。
でも限界。寝よ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝!10万アクセス!

ニフティがアクセス解析サービスを始めた2006年5月18日からですが…

累計アクセスが10万を超えました!ドンドンパフパフ〜!

本当は2004年1月から始めてるのでもうちょっと多いはずだけど、真面目に更新しはじめたのが2007年の3月からだし、間違えてクリックたりメインページの確認のために自分でもアクセスしてるのでちょっと差し引いたとしてもまぁこんなもんでしょう。

それにしてもサイト全体のアクセス数とこのブログへのアクセス数が300位違うのだけど、なんでかなぁ。
最初、木曜日にサイト全体で10万超えたので木曜に書こうと思ってたんだけど、アクセスカウンター(実は付けていたつもりが付けていなかった)見たら10万超えてなかったのであれ?と思ったわけで。

ともあれ、時々役に立ったというコメントも戴いてるのでそれなりに誰かの役に立ってるのかなと。もちろん、誰かが不快に思う記事もたくさん書いてるはずだけど、これからも続けてみようと思う。

あとは…この継続能力を仕事に向ければいいんだけど。
無理かなぁ。

ちなみにお祝いに近所でロールケーキ買って食べた。
ああやっぱり堂島ロール食いてぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

なんだ?妙な検索ワード

ここんとこiPhoneやSnow Leopard関係のワードでひっかけてここに来る人が多いのだが、今日になって急に変なワードで検索しに来る人が出てきた。

「ドラゴンクエストV 14レベル」

?なんで今頃ドラクエVなんだ?
自分が遊んでた時点で「今更」だったのに。しかも何で14レベルなんだ?
更に不思議なことに、一人ではない。結構多いのだ。

不審に思って調べてみた。
どうやらクイズが出されてたみたいだ。
マイポイントとかいうポイント交換サイトで、おもしろ検定クイズっていうのがあるみたいで、そこで今日出された問題が「主人公が14レベルで覚える呪文」だったようで。
で、普通にネット検索してうちに来た人が多かったということらしい。

レベル14くらいなら普通にゲームで遊んで確かめろよと思わないでもないが、まぁただポイントが欲しい人はそんな面倒なことしないんでしょう。面白いのは、Q&Aサイトで質問してた人がいたこと。

ちっとは自分で調べろよっ。と思ってしまった。

まぁ自分が調べるなら「ワザップ!」見に行くかなぁ。

ところで前から気にはなっていたのだが、RPGでよくある「レベル」、「レベル14」みたいにレベルの後に数字を付けるものだと思っていたのだけど、最近は「14レベル」と数字の後に「レベル」を付ける事が多いみたい。しかも、「14レベ」と略すのも聞いたことがある(まぁうちの甥っ子なんだが)。

レベル+数字が正式な表記だと思うんだけどなぁ。
どこでひっくり返ったんだろうか。
というか、何で略するんだよ。新型インフルと一緒で何となく気持ち悪いんだよなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)