Googleストリートビューが四国対応になった
らしい。
香川県が3年も前から対応してたのは知らなかったけど、先日徳島県と高知県が対応したことで、四国4県すべてでGoogleストリートビューが使えるようになったそうなのだ。
今のところ、香川県といっても西の方はよく知らないし見てないから確実ではないが、東はさぬき市までは全域に調査の車が走り、見えるようになっていた。これは88番札所、大窪寺があるからだろう。
そして札所の一切ない東かがわ市は…
高松東道路(高速)を除くと国道11号と国道318号、そして長尾街道である県道10号だけ。
…と思ったら、県道1号線、いわゆる大坂峠も入っていた。
言っちゃ悪いが今時誰が通るのよ。
展望台の景色はいいけどさ。
どういう基準で選んでるのかねぇ?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Googleストリートビューが四国対応になった(2013.02.25)
- Mac使いたい(2013.02.20)
- サンダーバードからサンダーバードへの乗り換え(2013.02.17)
- SNS依存症(2013.01.31)
- UPSを使う時のメモ(2013.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント