« カレーうどん | トップページ | ホビット 思いがけない冒険 »

初詣に行ってきた

今日は伊勢神宮に行ってきた。
厳密には1日に松阪神社に行っているので初ではないのだが、正月に行くお参りは初詣なのだ。

通常、伊勢神宮は外宮から内宮に行くものなのだけど、いつも逆に行っている。
だって帰りに最寄駅の五十鈴川から乗るのが面倒なんだもの。

まずは内宮に行く前に猿田彦神社へ。
交通安全のお守りはいつもここにしてるのだ。
ついでに佐瑠女神社にも。

と寄り道をしていたら昼前に内宮に着いたのだけど、やっぱりすごい人。参道の途中までは早歩きで行けたものの、行列の最後尾でピタッと止まってしまった。
あとは牛歩戦術。
正宮前の石段手前に着いた段階で、行列に加わってから30分かかっていた。

1357232731003.jpg

ここまではいつも通り。
いつもはここから石段の右端を上り、鳥居をくぐらずにお参りしていたのだが、今年は時間もあるした思って、まともに鳥居をくぐる行列に残った。
結局鳥居まで更に30分かかり、終わった頃にはクタクタだった。もう来年からはさっさと行こう。

1357232736140.jpg

その後おはらい町でお昼にして、歩いて外宮に行った。


1357232737333.jpg

さすがに15時を過ぎてた事もあってか、ガラガラ。
さっきまでの行列は何だったのって感じ。

とにかく今年は後厄なので、何とか乗り切りたい。
猿田彦神社でひいた御神籤が末吉だったのでちょっと不安だったりするのだけど。

|

« カレーうどん | トップページ | ホビット 思いがけない冒険 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣に行ってきた:

« カレーうどん | トップページ | ホビット 思いがけない冒険 »