« 帰省から戻りました | トップページ | 年賀はがき求めて… »

PSP緊急購入計画(3):やっと買えた!

というわけでやっとこさPSPを手に入れた。
といっても12月29日の話である。
たまたま移動のため大阪に来ていて、ダメモトでビックカメラとソフマップを覗いてみたら…
ソフマップでなんかPSPの商品カードを持ったおねーちゃんがうろうろしてるではないの!(決しておねーちゃんをみてたわけではない)

もしかして!

やった!入荷してる!しかもとりあえず欲しかった白もある!
メモリースティックもM2を買えば異様に安くてゲームには問題ない!
一応画面フィルターも買っておこう!

でも、黄色いカバーはなかった。といってもこれから移動である。
何か欲しい…とレジ横に行くと、モンスターハンターポータブル3仕様のケースとUMDが8枚入るケースとストラップとシールがセットになったのが980円であった。とりあえずはこれで充分だしUMDのケースはあると楽だろう。今DSでそういう管理してるから。

というわけでやっとこさ手に入れたのであった。
嬉しくって新幹線の中で開けてしまった。
Img_5917
やっと逢えたね…逢いたかった…

ちなみにケースをはめるとこんな感じ。
Img_5986Img_5987

一応USBで充電出来るという事で、USBケーブルは買わなかったのだが、帰省から帰ってきてから手持ちのケーブルでは出来なかった。ならばと思って今日ゲーム機にも使えると書いてあったケーブルを買ってきたがやはりダメ。
PS3かPCでとあるが、Macだとはねるようにでもしてあるのかな?
あと、出先でいつも使ってるポケパワー(ニッケル水素電池で充電する充電器)も同様に使えなかった。

どうすりゃいいんだ?
PSPとACアダプタ持ち歩きたくないなー。

|

« 帰省から戻りました | トップページ | 年賀はがき求めて… »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

初めまして
USBで充電する二つの方法があります。USBの通信ケーブルでPCとpspを接続(リムバーブルメディアとして認識)させる場合と100円ショップ等で売っているpspの右下の部分にさすタイプで電源がUSBになっているタイプがあります
持ち運ぶなら後者の方がいいです。

投稿: psp | 2011.02.19 20:00

はじめまして。
結局USB接続の充電ポート用のケーブルも買いましたよ。
でも、最近になって最初に買ったUSBminiBケーブルでも充電出来るようになったんです。
最初に出来なかったのはなんだったんでしょうね?

投稿: KDP | 2011.02.22 02:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSP緊急購入計画(3):やっと買えた!:

« 帰省から戻りました | トップページ | 年賀はがき求めて… »