« アレから1年の秋葉原 | トップページ | まずはお店確保 »

まーずーいーぞー

iMacが使えなくなって2日後。

何だか自分の体調まで悪くなってしまって、もう一日中咳き込んでたのだが(インフルエンザではない…と思う)、意識がもうろうとなりながらもiMacと今は使ってないiMacG4をFireWireケーブルで繋ぎ、iMac側をTキーを押しながら電源を入れた。

一応画面にFireWireの巨大なアイコンは出たのだが…iMacG4の方は何にも起こらないぞ?

ターゲットディスクモードなんて久しぶりだし、手順間違ったか?
そう思ってアップルのサイトを見てみた。

すると、一番下に重要なことが書いてあった。
「Intel ベースの Mac でターゲットディスクモードを使う」
え、IntelMacのハードディスクをターゲット側にするときはOSはTiger以降じゃないとダメなの?

たまたま個人持ちのLeopardファミリーパックがあったので、一時的というかもうiMacG4は使わないんだから入れてしまおう、そう思ってインストールしてみた。
そして、Leopardのデスクトップを探してみると…


…変わらない。なんで?

そうと決まればもう業者にHDD交換してもらうしかない。
アップルの正規プロバイダは電話してみたけど近い所はどこも目の前ではやってくれない。
どっかにあるのかなぁ。
この土日までにどうにかしたいなぁ。
うーん。

|

« アレから1年の秋葉原 | トップページ | まずはお店確保 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まーずーいーぞー:

« アレから1年の秋葉原 | トップページ | まずはお店確保 »