« 勝利宣言とでも言いたいのか? | トップページ | なんでそんなもんに殺虫剤使うのだ »

MacBook Airを触ってみた

まぁ、あれだ。触ってみたというのは当然買ったわけではなくて店でちょっといじってみただけの話だ。

今日は久々に東京出張で、予定通りに着いて少し時間が空いたので、昼飯がてら銀座に行ったのだが…今日が月曜で矢場とん銀座店が休みなのを忘れていて、仕方なく別の店で食べてからアップルストアに向かった。

行ったら店の前面のガラスがピンク一色。新発売のピンク色nanoのせいか。
ピンクnanoも触ってみたが、ちょっとどぎつくて自分の好みには合わなかった。例え女性でも好みが別れるところかも知れない。

さて今回の主目的のマクブクエアだ。
軽さと薄さをアピールするためか、入り口の所でおねーさんが手に持って立っていた。
あのね、薄いのは分かるけどレッツノートより重いのよ?W5ですらずっと持ってたら手がしびれてくるのに大変だなぁと思った。

で、実際に触ってみた。確かに薄い。でも決して軽くない。画面が大きいからね。
実は今回の売りはタッチパッドがiPod touchのように色んな指の操作で動かせる点だと思う。
システム環境設定を開き(マニアだなー)キーボードとマウスを選ぶと、指の動きを動画で説明してるので、色々試してみた。結構面白いなぁ。これならマウス要らないかもな。

それにしてもマウスが要らないと思わせるようにするためとはいえ、指1本と2本と3本に機能が割り当ててあって、何だか1ボタンマウスの時代から考えると対極にあることをしてるなぁという感じがした。
今のご時世、1ボタンじゃやっていけない、とアップルが認めたって事なのかねぇ。
「直感的に使える」というコンセプト自体は筋を通してるんだとは思うんだけど。

こんな感じで触ってみたんだけど、即買おう!…とは思えなかった。
値段が値段だし、寝っ転がって使うには大きすぎる。ノートパソコンとして同じお金かけるならレッツノート買ってると思う。まぁでも今のレッツノートが壊れたら買い換えても良いかな…という気もしてるのは確か。昔持ち歩いてたPB145Bなんかと比べたらめちゃめちゃ軽いし。
まぁバッテリーの持ちが大事かな。あと2,3回モデルチェンジしたら買ってるかも知れない。

|

« 勝利宣言とでも言いたいのか? | トップページ | なんでそんなもんに殺虫剤使うのだ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MacBook Airを触ってみた:

« 勝利宣言とでも言いたいのか? | トップページ | なんでそんなもんに殺虫剤使うのだ »