Wii 結局買っちゃった
つうわけで新発売のソフトで特にやりたいものがないままWiiを購入。
特に台数制限はなかったみたいで、普通に買えました。税込み24980円。
ま、希望小売価格より安くかつ台数制限なしで買えるようになったら買おうとは思っていたので今がその時期なんですけど。
さて開封したらまずはパッキングリストの確認。そして本体に繋ぐ必要のあるケーブル類はその都度繋いでいった。本体をどこに置こうか迷ったけど、100均で買ったDVDケース(溝に沿って立てて入れるケースね)のDVD3本分のスペースに立てたら収まりが良かったので専用スタンドを使わずに設置。
しかしWiiってあの斜めに立てるスタンドがなかったら単なる外付け光学ドライブにしか見えないよなぁ。
次はセンサーバーの場所。これはWiiのキモであるリモコンの動きを感知する重要なアイテムなんだけどテレビの上か下の中央寄りでしかも前から見える場所に置く必要がある。そこで重大な問題に気付く。
部屋が散らかってる&テレビの位置の都合上、テレビの真正面に立つことが出来ない
どんな部屋なんだと言われようが事実なので、ちょっとセンサーの位置を横にずらす。ちょっと正確性に欠けるが、だいたいこれで大丈夫だった。
次にインターネット設定。無線LANのアクセスポイントを探すとFONのFON_APとMyPlaceと、もう一個どっかのAPを検知。WiiはDSと違ってWEP限定ではないのでMyPlaceを選択。あっさり接続成功。
パソコンで無線LANやってる家は楽勝でWiiでインターネットできますね。
接続できたところでWiiを更新。ファームウェアアップデートみたいなもん?かなり時間がかかりそうだったので風呂に行く。戻ったら終わってた。
次は無償ダウンロードソフトをダウンロード。「みんなで投票チャンネル」と「インターネットチャンネル」の2つ。うち、いまだに1.5MのADSLだけど、結構時間かかったなぁ。
終わったらとりあえずバーチャルコンソール(古いゲーム機のエミュレーション?)のラインアップを見てみる。だいたい知ってるけどやったことのある超有名ソフトか、あえて買うまでもないかなという微妙なソフトのどっちかという感じ。思い切ってクレジットカード払い専用かつSDカード保存専用でアダルト向けとか入れても受けるんじゃないかと思うけど、どうですかね?
さて、ここまでやったところでWiiのメインメニューに戻る。
まずはみんなで投票チャンネル。やろうと思ったらまずMii(似顔絵)を作れといわれ、作る。CMでさんまがやってたやつね。一応自分に似せて作ってから開始。ネットアンケートはパソコンで死ぬほどやったけど、これは1テーマ1問ですぐ終わる。しかも回答期間が長いのですぐに結果が出ない。何日かおきにWiiを起動しようという気にはなるけど、最初はすることがなくて面白くないなぁ。せめて回答後にリアルタイムで途中経過が出れば面白かったのに。
次に今月まで無料のインターネットチャンネル。要するにWii版Opera。DSと同じですな。DSは3800円(+送料)したけど。で、とりあえずこのブログやiGoogle、MyYahoo!なんかを表示させてみる。一部表示が怪しいけどまぁ表示できた。でもいかんせん、デフォルトの文字が小さい。26インチワイドのブラウン管TVに標準の黄色ピンプラグで映してるけどほとんど読めない。1m位まで近づけば読めるけど、今度はWiiリモコンが近すぎて反応できない。ズームボタンで大きくできるけど横スクロールさせないといけなくなる。もう一つ縦画面モードといって横幅を固定して文字を大きくし、横に段組してあるものも強制的に縦に並べてしまうモードがあり、今度はちょっと文字が大きすぎるのだけどBトリガーとリモコンの動きで上下スクロールだけで読めるのでこっちの方が楽かな。
あと、表示できないページが結構あった。1ページが大きくてメモリ不足を起こすもの。YouTubeは全く表示できないわけじゃないけどすぐ止まってしまう。他のゲーム機はどうなんだろう?
次はお天気チャンネルとニュースチャンネル。
ま、パソコンより起動が速いのでゲームの後ちょっと見るのにはいいかな?ニュースソースが選べないので似たようなニュースしか選べないけど。
それと写真チャンネル。
とりあえず携帯電話(V601Tの130万画素デジカメモード)で撮影した写真はSDカードで普通に読み込めた。色々加工して伝言板(Wii内メール)に貼り付けられるしジグソーパズルにして遊べる。
でも、もうたぶん使わないかな。
最後にメール機能。
ちょっと特殊で、Wii上で宛先を登録して招待メールを出し、相手が返信してきたのを確認してからようやくWiiから出せるようになる。で、メールが届くと電源が切れててもディスク挿入部が青く点滅して知らせてくれるのが面白い(これもCMでやってますね)。
いやしかし盛りだくさんな機能ですな。これ使いこなす人どれくらいいるんだろう?
といいつつ、ショッピングチャンネルで普通の通販ができたらもっとユーザーの裾野が広がるよなぁと思ってしまうのでした。楽天やヤフショと任天堂が組んだら最強?
インターネットチャンネルがあれば通販サイトに行けるけど、まずダウンロードしないといけないし。
最初からあるのって結構違うと思うけどなぁ。
| 固定リンク
« 300 | トップページ | おどるメイドインワリオ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- とびだせ どうぶつの森:村長日記(1)(2013.02.11)
- iOS:ロードランナー クラシック(2013.01.18)
- ゲームアーカイブス:CYBERBOTS FULLMETAL MADNESS(2011.02.22)
- モンハンオフ!(2011.01.22)
- モンスターハンターポータブル3rd狩猟日記(1)(2011.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奇しくも、うちも買いました。
セッティングはまだです。
価格は¥25,000でしたが、スーパーの中の電気屋さんだったので、カード払いで精算時5%引きの¥23,750になるはず。
あくまでも嫁さんのストレス発散用という名目なので、一緒に買ったのはWii-Sports。
でも、今日、こそっとクラシックコントローラを買ってきました。ふふふ。
投稿: ぼてねこ | 2007.06.26 00:31
うちはサティで買ったので、もしイオン系のカード使ってたら5%引きになってたはず。うちのメインカードは旧マイカルカードなので1%引きにはなるはずだけど…
クラシックコントローラは5000円カード付き(あれ?コントローラの方がおまけだっけ?)を楽天の期間限定ポイントを使って買う予定。
投稿: KDP | 2007.06.26 01:37